ロータリーEXPOフェスタ(2660地区6組)

ロータリーEXPOフェスタ

PRチラシ

PR動画

プログラム

第1部 記念講演

「大地変動の時代」を賢く生きのびる知恵
~南海トラフ巨大地震のリスクに備える~
京都大学名誉教授・京都大学経営管理大学院客員教授・龍谷大学客員教授
鎌田 浩毅氏

プロフィール
かまたひろき/京都大学名誉教授。専門は地球科学・火山学・科学コミュニケーション。講義が面白くてタメになる「京大人気No.1教授」。テレビや講演会で科学を楽しく明快に解説する‘‘科学の伝道師’’。
●1955年生まれ。筑波大学付属駒場高校卒業。東京大学理学部地学科卒業。
●1979年通産省(現・経済産業省)入省。
●1997年より京都大学大学院人間・環境学研究科教授。理学博士(東京大学)。
●2021年4月より京都大学名誉教授・京都大学経営管理大学院客員教授・龍谷大学客員教授。

第2部 災害支援活動のあり方について

消防局、自衛隊、災害活動をテーマに講演

第3部 被災者体験談・珠洲市馬緤キリコ太鼓

被災者体験談/石川県珠洲市議会副議長 川端 孝氏
珠洲市馬緤キリコ太鼓/協力 関西珠洲会

スケジュール

12:30  開場
13:00~13:20  開会式
13:20~14:50  第1部 記念講演 「大地変動の時代」を賢く生きのびる知恵
〜南海トラフ巨大地震のリスクに備える〜 鎌田 浩毅氏
15:00~15:30  第2部 災害支援活動のあり方について
15:30~16:00  第3部 被災者体験談・珠洲市馬緤キリコ太鼓
16:00  閉会式

概要

開催日時
2025年5月17日(土)
開場:12:30~ 開会:13:00~
開催場所
大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)
Google Map
プログラム名称
「いのち輝く未来社会のデザイン」
命をまもり未来へつなぐ
内容
第1部 記念講演
「大地変動の時代」を賢く生きのびる知恵
~南海トラフ巨大地震のリスクに備える~ 鎌田 浩毅氏
第2部 災害支援活動のあり方について
消防局、自衛隊、災害活動をテーマに講演
第3部 被災者体験談・珠洲市馬緤キリコ太鼓
参加可能人数
500名
IM内クラブ登録料
5,000円
IM外ロータリアン
参加料
無料
お申込み方法
ページ下部のお申込みボタンをクリック後、お申込みフォームに必要事項を入力してください。
飲食
なし
酒類提供
なし
子供参加

お申込み方法

お申込みボタンをクリック後、お問い合わせフォームに必要事項を入力しお申込みください。

お申込みはこちら