ロータリーEXPOフェスタ(2660地区2組)

ロータリーEXPOフェスタ

プログラム名称

「花の大阪 歴史のみやこ 日本の文化力は ここに咲く」

概要

開催日時
2025年4月26日(土)14:00~16:00
開催場所
ホテルグランヴィア大阪
Google Map
プログラム名称
「花の大阪 歴史のみやこ 日本の文化力は ここに咲く」
参加可能人数
220名
IM内クラブ登録料
3,000円(IM内全員登録料)
IM外ロータリアン
参加料
無料
お申込み方法
ページ下部のお申込み方法からお申込みボタンをクリック後、お問い合わせフォームに必要事項を入力しお申込みください。
申込締切日
2025年2月28日(金)
飲食
あり(フルーツサンドイッチ&お茶)
酒類提供
なし
子供参加
可(ただし小学校4年生以上と致します)

プログラム

講演

講師 玉岡 かおる氏(小説家・作家)
講師プロフィール
兵庫県三木市出身 『夢食い魚のブルー・グッドバイ』(神戸文学賞受賞)で文壇デビューして37年。
2024年春には【玉岡版平家物語】とも言える長編『さまよえる神剣(けん)』を発刊

主な受賞歴等
・神戸文学賞(1987年)
・第10回山本周五郎賞候補『をんな紋-まろびだす川』(1997年)
・織田作之助賞大賞『お家さん』(2008年)
・新田次郎文学賞・舟橋聖一文学賞のダブル受賞『「帆神」(ほしん)ー北前船を馳せた男・苦楽松右衛門ー』(2022年)

異国の神を日本伝統芸能に仕上げた新作能「媽祖」ーアジアから世界へ 平和の祈りーの原作と脚本を執筆

講演内容

明治になって、政治の中心は東京へ動かされたものの、日本人の精神文の中心が千年以上、関西にあったことは確かな事実。
中でも、国内外を様々な文物が出入りした大阪は、古来、最先端の文化の【みやこ】でした。歴史の中に故(ふる)きを温(たず)ね、新しい時代の日本を考えるためのヒントを探ってみたい。

講演時間

1時間30分 質疑など 30分

お申込み方法

お申込みボタンをクリック後、お問い合わせフォームに必要事項を入力しお申込みください。

お申込みはこちら